名古屋市の整体、骨盤矯正で人気の整体院が骨盤の歪み予防の座り方を伝授!

2019/03/25 ブログ 腰痛 肩こり 骨盤矯正・姿勢 膝痛・足の痛み 手・腕の痛み スキンケア・頭皮ケア ダイエット・食事 自律神経・感情 腸活・免疫・自然治癒力 身体の仕組み
名古屋市の整体の座り方のNG

名古屋市の整体で骨盤矯正で人気のほほえみ整体院です。

腰痛!ひざ痛!肩こり!頭痛!・・・・・痛みでお悩みのあなたへ

次のつ全てにあてはまりませんか?
・同じ姿勢で長時間座っていると立ち上がる時に腰が伸びない…
・病院で検査しても「様子を見ましょう」とシップと飲み薬だけ出された…
・けん引、電気治療を繰り返しやっているが少しも良くならない…
・病院、接骨院、マッサージと3院以上通ってみたがなかなか改善しない…
・治療を受けた後はしばらく良いがすぐに元に戻ってしまう…
・この辛さを放っておくとどうなるのか?…とても不安だ…

その悩みを解決するきっかけを提供できることをお約束します。


さて話は変わりますが

なぜ!ほほえみ整体院では骨盤矯正に力を入れているのか……という事で骨盤について色々とお話をしてきました。

前回からは、「座っている時の姿勢」が骨盤の歪みに大きく影響しているため、「座り方」について1回目のお話をしました。

その中で、自分がいま行っている座り方についてチェックし、自分がいかに骨盤の歪みを作る座り方をしていたかがわかったと思います。

今回は、それぞれの座り方がどのように骨盤を歪ませて身体に悪い影響をおよぼすかをお話ししていきます。

骨盤にとって良くないと言われている姿勢の中で

・腰でもたれる

・背中が丸くなっている

・テーブルなどによりかかる

・お尻が沈む

・体育座りをする

 

これら5つの座り方の共通点を見てみると 「骨盤が後傾し、背中が丸くなっている」 というところが共通しています。

 

背中が丸くなると、骨盤が後ろに倒れてしまいます。(骨盤の後傾する事で前後のバランスをとるために背中が丸くなる、いわゆる猫背の状態

 

したがって、そのままの形で立ち上がると猫背のような姿勢になってしまいます。

 

腹筋を使っていない姿勢のため、どんどん腹筋が弱くなりお腹がたるんで「ぽよん」とたるんだ状態になりやすくなります。

腹筋は背骨も支えているので、弱い腹筋では、支えきれなくなり腰痛の原因にもなってきます。

 

また、内臓が圧迫され続けている姿勢になるので、内臓の機能が落ちてしまい代謝も悪くなります。

 

さらに、内臓が圧迫されることで肺も圧迫されて狭くなるので、呼吸が浅くなり脳や各細胞への酸素供給も減り、代謝機能や自律神経などの働きにも影響が出てきてしまいます。

 

 

次回は、また別の骨盤にとって良くないと言われている姿勢について、どのように骨盤を歪ませて身体に悪い影響をおよぼすかをお話ししていきますね。

 

 

 

ほほえみ整体院では、肩こり腰痛ひざ痛の施術でも成果を上げ、患者様に喜んでいただいております。

 

ほほえみ整体院では、根本改善のための施術を行い、人間が本来持っている自然治癒力の働きを十分に発揮できる環境を作り、一時的に痛みを抑えるのではなく、痛みを繰り返さない、肩こり、腰痛、ひざ痛を繰り返さない提案していきます。この自然治癒力の働く環境さえつくることができれば、肩こり、腰痛、ひざ痛は改善します。逆に、この環境が整わなければ長年悩み続けた「肩こり、腰痛、ひざ痛」はよくなりません。

そこで重要になるのが骨盤の働きです。骨盤は身体の動きに重要な働きをしていていわゆる身体の要になってくるところなので骨盤の歪みを整え安定した働きができるようにすることが必要です。

土台となる骨盤が整い安定した働きができると背骨の積み上がりがしっかりとして姿勢が改善されます。つまり猫背やストレートネックなどが改善されるので首や肩、腰にかかる負担が無くなり、首や肩、腰周囲の筋肉が硬くなること(首や肩、腰のコリ)を防ぎます。また、肩関節は、股関節の動きや筋連結で骨盤の歪みの影響を大きく受けるので骨盤を整え安定した働きができるようにする必要があります。

 

そのため、骨盤の歪みを整えるために骨盤の矯正を行い、骨盤周囲の硬くなった筋肉をほぐし、肩こり、腰痛、ひざ痛の原因となる深い部分の硬くなった筋肉をほぐしていくことで肩こり、腰痛、ひざ痛を改善していきます。

また、肩こり、腰痛、ひざ痛も日常生活での身体の使い方、生活習慣が大きく影響しているので、その間違った生活習慣の改善を行っていきます。

もし、あなたが重度の肩こり、腰痛、ひざ痛の痛みを解消して家事や仕事をがんばりたい、好きな趣味を楽しみたいと本気で思っている方は、ぜひ当院の整体をお試しください。

 

 

ご予約方法は、メール、LINE公式アカウント、お電話(052-829-0600)でお願い致します。

お電話の場合は「はい、ほほえみ整体院です。」とでますので、

ホームページを見て予約をしたいのですがとおっしゃってください。